二宮 智宏 「読解の公式」3年生(説明文編)  効果は?実践方法の詳細

友達から聞いたんだけど、
二宮 智宏さんの「「読解の公式」3年生(説明文編)」が
今、すごく評判になっているらしい。

子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるってマジ?

「読解の公式」3年生(説明文編)の内容や本当の効果、ネタバレってあるの?

気になる体験談を確認してみる

受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。

子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。

またインチキ教材かと思ってたけど、
意外といいのかもね。

試してみようかな。

について、調べて みました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする