桑島隆二さんが販売している
「離婚調停なんかせずに、相手が離婚してくれる方法」のレビューを確認していたところ。
評価はまちまちだったけれど、
買ってみた人の声が知りたいよね。
結婚生活において、夫は妻のことを「感情的」「論理性がない」と思っています。
そのため妻が夫に離婚を切り出すときは「冷徹さ」「論理性」が有効です。
結婚生活において、妻は夫のことを「生活費をくれる人」と思っています。
女性にとって「生活費」「お金」は、とても大切なことなのです。
そのため夫が妻に離婚を切り出すときは「生活断絶」「お金の問題」をはっきりさせればいいのです。
このような男女の違いを十分に意識して、離婚を切り出すことがとても大切っていう話だけど。
何だかなぁ、怪しいよね。
離婚するには、相手に「仕方がない。離婚に応じるか。」と
思ってもらわなければなりません。
大きな声で叫んでも、わめいてもダメです。
相手が「マイッタ」と思ってくれるような、伝え方が大切なんですって。
これはもう少し様子を見た方がいいかもね。
うーん、どうしようかな?
先日幼馴染に声をかけられて
美瑛町付近の高級レストランに行って昼メシを食べました
第一印象はん〜〜〜〜・・・。
なんですが、ジャーマンポテト っていうのがもうサイコーにウマかったんです(?д?)???
もう一度食べたいです
今日のブログはこれにて終了!!
またです!