桑島隆二さんの離婚調停なんかせずに、相手が離婚してくれる方法。
結婚生活において、夫は妻のことを「感情的」「論理性がない」と思っています。
そのため妻が夫に離婚を切り出すときは「冷徹さ」「論理性」が有効です。
結婚生活において、妻は夫のことを「生活費をくれる人」と思っています。
女性にとって「生活費」「お金」は、とても大切なことなのです。
そのため夫が妻に離婚を切り出すときは「生活断絶」「お金の問題」をはっきりさせればいいのです。
このような男女の違いを十分に意識して、離婚を切り出すことがとても大切って言われているけど
本当のところ、使えるのかな?
まさか、私、騙されてる?
相手がすんなりと離婚に応じないのは、離婚の準備がいい加減だからです。
離婚の準備がいい加減だと「話し合いの余地がある。」と相手
は思ってしまいます。
だから、相手につけ込まれて、離婚が成立しないんだって。
効果があったら、友人にも教えてあげようっと。
こんばんは〜
最近探偵神宮寺三郎DS伏せられた真実という人気のあったドラマのビデオを借りてきたのですが、
もうこれ
とっても面白いのですけれど、知ってる?
無関係だけど近いうちに、仕事が休めたら石川県の方にある川に友人と行って来ようと思ってます。