二宮 智宏 「読解の公式」3年生(説明文編) 結果の出るやり方 体験談

二宮 智宏さん「「読解の公式」3年生(説明文編)」が気になっているので
ネットの情報を調べてました。

実際に効果はあるものなのか?
それとも買うだけ無駄なのか?

小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって言っているけれど、
どうなんだろう?

こんな感想も。。。確認してみる

受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。

子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん
進めてます。

結構意外。
試してみる価値あるかも・・・

今日もお疲れ様

とつぜんですが、来週国立新美術館まで行こうって計画中なんです。
絶対楽しいと思うんだよね♪

家族は付いてきてくれるかなァ・・・。

こんな日には遊びに行きたい!
って思うけどまあ、無理だよねw

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする