原田 剛さんの「2020年度版 サーフィン初心者脱出プログラム」
マスコミにも取り上げられているけれど、
本当のところどうなんだろう?
テイクオフが安定してきた、パドリングがスムースにできるようになった、サーフィンの動作が理論的に説明されていて、ロングもショートも上達したっていってるけど、
胡散臭すぎだよね。
裏がありそう。
サーフィンを大人になって始めた方には必見、初心者のために必要なサーフィンアクションのパドリング、ドルフィンスルー、テイクオフなどの各動作を理論的に説明がなされ、波に乗るという感覚を頭で理解することができ、ここに上達への大きなヒントがあります。
意外に悪いものじゃないかもね。
でも、どうだろう。
原田 剛の2020年度版 サーフィン初心者脱出プログラム
試してみないとわからないよね。
ちわ!
きょうの朝めしは好物のカルボ ナーラ 食べちゃいました
うますぎてやる気満々です!^^;