結婚生活において、夫は妻のことを「感情的」「論理性がない」と思っています。
そのため妻が夫に離婚を切り出すときは「冷徹さ」「論理性」が有効です。
結婚生活において、妻は夫のことを「生活費をくれる人」と思っています。
女性にとって「生活費」「お金」は、とても大切なことなのです。
そのため夫が妻に離婚を切り出すときは「生活断絶」「お金の問題」をはっきりさせればいいのです。
このような男女の違いを十分に意識して、離婚を切り出すことがとても大切と話題になっている、
桑島隆二さんの「離婚調停なんかせずに、相手が離婚してくれる方法」、
知ってますか?
友達が「よさそう」って言ってたけど
なんか胡散臭いよね。
Amazonや楽天では、どんな評価があるんだろう。
離婚するには、相手に「仕方がない。離婚に応じるか。
」と思ってもらわなければなりません。
大きな声で叫んでも、わめいてもダメです。
相手が「マイッタ」と思ってくれるような、伝え方が大切なんですって。
結果が出たら嬉しいよね。
やってみてもいいかも。
お晩です!
唐突ですが、一昨日ずっと気になっていたくりぃむしちゅーも観ながらいろいろゴチャゴチャ言ってますけども…笑いのたまごLサイズというPSPのソフトを買いました。
めっちゃオモシロいです。
気が付いたら6時間もやってました^^;
困ったもんです
こんな日にはどこかに遊びに行きたい
なんて思っちゃうけど当然ムリ